メニュー

「年収1000万円でも貯金ゼロ」の私が投資ブログを始める理由

年収1000万円

こんにちは。このブログを書いているアオ(@blue_lion_11)です!

この記事を書いている人

「年収1000万円」って、世間から見ると“余裕がある人”に見えるかもしれません。

けれど、恥ずかしながら私はつい最近まで、貯金ゼロでした。

「嘘でしょ?」と思われるかもしれません。
でもこれは事実で、しかも自分ではそれほど危機感を持っていなかった。
むしろ、「まぁなんとかなるでしょ」という甘えがどこかにありました。

そんな恥ずかしい話です。

スポンサーリンク
目次

散財こそが最大の敵だった

給料日が来れば外食。週末には好きな服を買って、気分転換にちょっと贅沢な旅行やショッピング。クレジットカードで後払い、ボーナスで一括返済。
それが自分の「普通」だったんです。

年収1000万円あっても、お金を“使うクセ”が身に付いていると全然残らない

そしてなにより怖かったのは、
「お金がない」ことではなく、「お金がないことに慣れていた」自分です。

「このままでいいのか?」という違和感

転機は、ある日ふと手帳を見返していたときのことでした。
「今年、何にいくら使ったか」を書き出してみたんです。
すると、衝撃の事実が浮かび上がりました。

・年間の外食費:約90万円
・趣味のガジェット:約50万円
・衣類・美容代:約40万円
・旅行・娯楽:約60万円
・その他浪費:不明(ATM出金や衝動買い)

「一体、何を得たんだろう?」と自問自答しました。
残ったのは、ちょっと高級なコートと、SNSに載せた写真くらい。

それなのに、老後資金はゼロ。
子どもの教育費も貯めていない。
“なんとなく”で生きていた自分が、急に怖くなりました。

幸福度と金融資産の関係

この頃から、「お金って何だろう?」と真剣に考えるようになりました。
その中で、強く共感した言葉があります。

「金融資産がある人は、幸福度が高い」

これは単純に「お金持ちは幸せだ」という意味ではありません。
大切なのは、「選択肢がある」ということ。

・嫌な仕事を辞められる
・家族との時間を優先できる
・病気や災害に備えられる
・未来への不安を減らせる

これらすべては、金融資産という“安心の土台”があってこそ可能になるんですよね。

私が投資を始めた理由

そんな思いを持つようになった頃、ある本と出会いました。
それが「インデックス投資」の考え方です。

¥1,540 (2025/07/17 19:42時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

最初は半信半疑でした。

「え、毎月少しずつ積み立てて、放っておくだけ?」
「そんなので本当に資産が増えるの?」

でも当時の私にとっては、“今すぐ大きく儲ける”ことよりも、
“とにかくこのままじゃダメだ”という思いの方が強かった。

だからこそ、まずは行動しようと思いました。

今ではジェイソンさんに感謝しています

投資の第一歩:楽天証券と積立NISA

何をすればいいか分からなかった僕は、
とにかくシンプルで人気のある方法を選びました。

  • 楽天証券で口座を開設
  • 積立NISAで「eMAXIS Slim S&P500」を毎月3万円積み立て
  • クレカ積立で1%ポイント還元も活用

これが、私の投資人生の第一歩でした。

最初の頃は、損益が毎日気になってアプリを何度も開いたり、
わずか100円の値動きに一喜一憂したりしていました(笑)

でも次第に、「投資は習慣だ」と気づくようになります。

そして今、投資だけで金融資産500万円に

投資を始めて4年。
支出を見直し、無駄遣いを減らし、生活の優先順位も変えました。

結果、いまでは500万円以上の金融資産を築くことができました。

私なりの大きな成長です

  • NISA
  • 特定口座でのETF投資
  • 米国株(S&P500中心)
  • 日本株(高配当株)
  • 現金・生活防衛資金

まだまだ道半ばですが、
「何もなかった過去の自分」から比べれば、大きな前進です。

なぜブログを書くのか?

私が投資ブログを書く理由は、2つあります。

① 自分自身の金融リテラシーを高めたい

調べたこと、学んだこと、気づいたことをアウトプットすることで、理解が深まります。
「書くこと」は、私にとって最高の勉強法なんです。

② 同じような悩みを持つ誰かの背中を押したい

・「投資って難しそう」
・「お金の話ってちょっと怖い」
・「自分なんかじゃムリだ」

そう感じていたのは、他でもない過去の私です。

そんな人に、「私でもできたから、大丈夫だよ」と伝えたい。
派手な成果やノウハウじゃなく、リアルで正直な過程を見せていきたいと思います。

このブログで書いていくこと

このブログでは、以下のようなテーマを発信していきます。

  • 投資初心者がつまずきやすいポイント
  • お金の使い方と価値観の見直し
  • 資産形成のステップ(証券口座、NISA、ETFなど)
  • 日常の中で実践している節約術・お金との向き合い方
  • 年収があっても貯金ゼロだった僕のリアルな記録

最後に:お金で幸せは買えるのか?

正直、お金で「幸せそのもの」は買えないと思います。
でも、お金で「選択肢」や「安心感」は買える。
そしてそれこそが、私にとっての“幸福”なんだと思っています。

このブログが、少しでもあなたの背中を押せたら嬉しいです。

一緒に、未来の自分を少しずつ変えていきましょう。

読んでいただきありがとうございました

年収1000万円

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事を書いた人

ジムでのトレーニングが大好きな海辺暮らしの2児のパパ。スポーツがとにかく大好き!日焼けの経験からスキンケアにハマり、一気にメンズ美容へ。オシャレしたり、教養を深めたり、自分磨きをしてきた経験から誰かのためになるような情報発信をしていきます!爽やかでカッコよく歳を重ねていきたいパパを応援!よろしくお願いします!

目次